家族の笑顔が嬉しい華やかでぬくもりある住空間
こだわりの空間づくりについて、プランナーにインタビューをしました。
インタビュアー:はじめて物件を見に行くときは、どんなことに気をつけていますか?
プランナー:いつも初めて現地を見に行くときには、必ず最寄り駅から物件までは歩くようにしています。実際にそこに住む人の目線になり、町の雰囲気や周りにどんな施設があるのか、お買い物をする場所があるかなど周辺環境をチェックするようにしています。
インタビュアー:こちらの物件は実際に現地まで行ってみてどう感じましたか?
プランナー:物件の途中までは比較的大きな通りを歩いていきますが、マンションは一本入った場所にあるため、とても静かな環境にあります。こちらのエリアは都内にも出やすく、川口駅までも歩け、都内に比べるとお家賃もお手ごろになるので、結婚して小さいお子さんがいる若い夫婦をイメージしたプランニングにしようと思いました。
近くには小学校や中学校、公園もあり、子育てをするにはとても良い環境だなと思いました。
また、駅の反対側になってしまいますが、大型のスーパーもあるので大変便利な場所だと思いました。
インタビュアー:プランニングをするうえでこだわったポイントはどこになりますか?
プランナー:真ん中にリビングがあるタイプの間取りだったので、バルコニーに面した対面キッチンに変更することで少しでも明るく、家族の顔が見える時間を増やせるようにプランニングしました。
また、キッチンの隣のサービスルームは子供部屋と想定して、キッチンで作業をしながら子供の様子が見えるように扉の位置を考慮しました。
インタビュアー:なるほど、小さいお子様のいるご家族にとってはありがたい配慮ですね!
プランナー:はい、都心へのアクセスも良い物件なのでプランニング含め住まわれる方に喜んでいただけるお部屋になっていたら嬉しいです。
ポイント1 | 天然石を思わせるホワイト系ワークトップ。耐久性に優れ、拭き取りやすいです。 |
---|---|
ポイント2 | 美しい輝きを放つ鏡面ホワイトウッド調の扉柄が上品なキッチン。 |
ポイント3 | LDKは約11.7帖の広さを確保。対面式キッチンが、さらなる開放感を誕生させます。 |
ポイント4 | 落ち着いた色合いのアクセントクロスは、さりげなくお部屋を上品に彩ります。 |
ポイント5 | サービスルームは、子供部屋にしたり趣味のお部屋にしたり。 |
ポイント6 | 各洋室にはウォークインクローゼットを設置。お部屋をすっきり使えます。 |
ポイント7 | ミラー裏には豊富な収納スペース。 |
ポイント8 | 洗濯機置き場の上にも便利なリネン庫を設置。 |
ポイント9 | 床に敷いた艶やかなタイルが光を拡散し、より明るさと伸びやかさを感じられます。 |