タイミング良く出会えたおうち
とんとん拍子で購入
ご主人:私が単身赴任で全国各地を転々としていて、この間まで九州にいたんです。
マンションも持っていたので、九州で良いかなとも思っていたのですが、娘がこの近くの大学に通うことになり、家内と娘がこの周辺の賃貸に住んでいました。
今年の4月に私も東京に戻ることになりこれ以上の転勤はないことが分かったのと、九州の持ち家もタイミング良く売却できたので、良い物件がないかと探していたらたまたま見つけました。
娘も家内もある程度コミュニティができていたのでこの近くでということが第一条件で探していて、1件決めかけていた物件があったのですが、悩んでいるうちに売れてしまって・・・他にないか不動産会社に相談をしたところ、その日にこの物件を内見することができて、とんとん拍子で購入に至りました。
中古ならではの立地
新築は場所が良いところにできませんし、中古のほうが最初から良い場所に作っていると思うので、中古マンションだから・・・という違和感は全然ありませんでした。
リノベーション済みか、リノベーション前かは特にこだわりはなく、間取りと立地で決めました。
外観も築20年以上経っているのにそんな風に見えないですし、昔の物件にしては間取りも工夫がしてあって良いなと思いました。
内装もおしゃれなデザインになっているのでとても気に入っていますし、日当たりも良くて目の前に大きい桜の木があるので春が楽しみです。
この辺は繁華街がなく、治安が良いので他の場所に移ることは考えにくかったですね。
奥様の趣味はインテリア
奥様:インテリアは30年くらいずっと集めていて、棚の中はほとんど食器が入っています。
ダイニングテーブルなどは引っ越しの度に買い替えるのが楽しみで、今回は明るい色を選んだのですが壁紙やフローリングとも合っていて、どんな家具にも合わせやすいデザインになっているなと思いました。
ご主人:単身赴任が長かったので、読書をしたりスポーツ観賞をするのが好きです。あとは仕事柄会食などが多いので、お酒を飲むことが好きです。
娘が小さいころからずっと離れて暮らしていたので、やっと一緒に住めるようになって休日に出かけるのが楽しくなりました。
友人も認める居心地の良さ
家内の友達が遊びに来たら暗くなるまでいるくらい、居心地が良いです。
設備についても求めていた物件とぴったりはまった感じで、そんなに広くはないですが、その中で最大限に使いやすく、居心地の良いデザインになっていると思います。
今は娘も一緒に住んでいますが将来的に夫婦2人で住むことになってもちょうど良い広さだと思うので、本当にタイミング良く見つけられて良かったです。
見ると広がる選択肢
やはり新築は人気だと思いますが価格が上がっていますし、中古の新規内装リノベーションで自分の思い描いている間取りや設備、内装、立地にあてはまる物件があると思うので見てみると良いと思います。実際に見たら、選択肢が増えると思いますよ。
リノベーション済みマンションはプロが設計して細かいところまで配慮されているので、逆にリノベーションで価値をつけてもらった感じで新築と同じような気分になります。
ずっと住みたいなと思うくらい、120%満足しています!
プランナーから一言
キッチンの壁を撤去してセミオープンキッチンにし、LDと隣接している洋室との間仕切りラインを変更し、開放感ある広々としたLDKにしました。
洋室(3)の建具は引き違い戸を採用しているので、開放すればLDと一体として利用する事も可能です。
ダイニング側の壁面にはDLとピクチャーレールを設置し、空間を演出出来るようにしました。
また、主寝室となる洋室(1)は収納力の優れたWIC、洗面室にはリネン収納を設けました。